超ご無沙汰しております。
「名探偵ピカチュウ」観に行ったんだよなー。ゴールデンウィーク中に…。一ヶ月以上も前にな……。
どんだけ更新Stopしてんだよってくらい間が空いてしまって、ブログ復帰できる気がしなかったけどなんとか戻ってこれた。
そんな訳で「名探偵ピカチュウ」の「ムビチケ」購入の為(とは言え二ヶ月以上前の話…)ポケセンオンラインをチェックしてたら、ポケセンオリジナルデザインのSwitchポーチやカードケースが出てたからついでに購入したので画像投入。

ショルダーポーチ
税込み2,678円
最初は「なんじゃこりゃ?SWITCH特化のポーチ?こんなん、誰が使うんだろ?」くらいに思ってたけど、これがびっくりの優れものだった…。

モンスターボールPlus 収納ポケットは、小物類収納ポケットの内側に設けられている感じ。

これが実際の本体。ミュウツーデザインはパープルのシルエット風イラストがクールな雰囲気。

SWITCH本体と並べるとショルダーポーチのコンパクトさがわかる。

内側の素材が厚みのある柔らかな布で出来ているので、そのまま本体を入れても問題ない感じ。ケーブルやカードケースなどをこのポケットに一緒に入れてもまだまだ余裕があるぞ。

専用ポーチごと入れるとピッタリサイズ。これなら落下等の衝撃にも充分耐えられること間違いなし。

小物類収納ポケットに「モンスターボールPlus」を入れてみた。

最初の方に載せたSwitch本体と並べた画像でもわかるように、かなりコンパクトに見えるこのショルダーポーチ、見た目に反して恐ろしいほどの収納力。
小物ポケットには「モンスターボールPlus」と一緒に「Proコン」も入れてみたがきちんとファスナーもしまるし、本体側には専用ポーチに入れたSWITCHとモバイルバッテリーなどもバッチリ入れられる。
誰が使うんじゃ、これ?と思って購入したけど、むしろちびっ子にとっては「これしか使ってない」レベルのお気に入り商品となった。
小物ポケットには3dsLL・2dsLLもヨユーで入るので、SWITCH&携帯機を両方持ち歩きたいという猛者にとってもかなり使い勝手が良さげ。

ワンショルダーで背中側に斜め掛けってのもお手軽な感じでSWITCHに限らず、ちびっ子達には普段使い用としてもかなり優れものなんじゃないかな。
財布やスマホ類、ステンレスボトル等も余裕で入りそうなので、ちびっ子がいるご家庭にはかなりおススメ。
HORIさんから同様の物が続々出されているのでポケセンオリジナルデザインに限らず気に入ったデザインのものを1つ持たせるのもいいかも。
プッシュカードケース 6
ネオンカラーのピカチュウがたくさん配置されているデザインとミュウツーのデザインの2種類。カードは名前の通り、6枚収納可。
ちなみに先ほど紹介したショルダーポーチも、ピカチュウの方のデザインもあるぞ。

カードケースって取り出すときに、妙にはめ込みが固いヤツがあって「ガキン!」ってなるのが個人的にすごく嫌なんだけど、これはプッシュ式で「ボタンを押すだけで簡単に取り出せる!」ってのが売りみたい。

早速カードを収納してみる。下の方にある溝みたいのが取り出しボタン。

画像だとわかりにくいけど、カードを入れると下の方にあるパープルのボタンが押せるように。

ボタンを押すとカードが飛び出す。確かにこれはかなり使い勝手がいいな。

裏側にも3枚収納できる。こちらは透明なのでなんのカードが入っているか一目瞭然。
ちびっ子曰く、「表側になんのゲーム入れたかわかんなくなるーー。」だそうで表側デザインも、スケルトンな感じになっていたら尚良かったかもな。

うっすらとHORIさんのロゴが見えるので今回紹介しているアイテムは恐らく全てHORI製なんだろうな。ショルダーポーチにはHORIさんのロゴは見当たらなかったが全く同じスタイルのものをHORIさんが多数リリースしているので多分ショルダーポーチもHORI製。
ハードポーチ
ポケセンオリジナルデザインは3種あったけど、一番右のはピカチュウ/イーブイデザインのSWITCH本体がリリースされた時のタイミングで発売されたやつ。
気付いた時には売切れになっており、買いそびれてしまったので今回再販になっているのを発見し、ついでに購入してみた。
ピカブイデザインのが税込み2,462円で残りの二つは税込み2,354円。ピカブイの方は雰囲気などから、他の二つと仕様もちょっと異なっていそう。

カードケースとお揃いのミュウツーデザイン。一緒にいるミュウがかわいい。


ケース内側はミュウツーとミュウのシルエット。

内側は画面を保護するようなパッド型の仕切り付き。


カードは5枚収納可。ケーブルなどを挟み込めるバンドも付いている。

任天堂純正ポーチのようなスタンド機能は無し。

ポケセンオリジナルの方が厚みがあり、ちょっと固めな感じで頑丈な雰囲気。
どうでもいいけど、デザインを見るに、任天堂純正ポーチとは開き部分が上下?逆なのね。
ポーチは各社から多種多様なものが出ているけど、どれも大差無さそうだし、気に入ったデザインのものを1つもっていればOKという感じかな。

こんな感じで久々の更新だったけど、この2ヶ月の間にLaboのVRも買ったりamiiboも買ったり、マイニンテンドーのポイント交換グッズが届いたり、色々あったけどタイミング外しまくりで記事化するには古くなりすぎてどうしようかと悩み中。
気が向いたら記事化しますわ。それよか12日のニンダイの方が気になるんだけどね。
コメント