ヨッシーシリーズ最新作「ヨッシークラフトワールド」。
今作はamiiboを使用すると「きせかえ工作」がGetできる、との事で早速チェックしてみた。
目次
「きせかえ工作」とは
amiiboを読み込ませるか、マップ上に配置されたガチャガチャを回すと入手できるきせかえ用のアイテム。

落下や敵に当たっても「きせかえ工作」に着替えているとライフゲージが減らされない(ノーダメージ扱い)。
しかしノーダメージ扱いの回数には制限があり「すごいレア」「レア」「ノーマル」の順に5回・4回・3回までで「たいきゅうど」で示される。
amiiboでもらえる「きせかえ工作」はガチャガチャの「すごいレア」と同等で「たいきゅうど」は5回。
落下や敵に当たった場合、「たいきゅうど」のゲージがひとつずつ減っていき、ゲージが0になると何も着ていない状態のヨッシーに戻る。



特別な「きせかえ工作」がもらえるamiibo
amiiboは全種類対応しているようだが、中でも特別な「きせかえ工作」がもらえるのは下記の23種類+4月3日現在、恐らく公式画像に抜けているだけだと思うが「キノピオ」amiiboにも対応していることが判明したので計24種類。(サプライズ要素ではないよな…。だとしたらネタバレすまん。)

そんな訳でもらえるきせかえ工作と対応amiiboは以下の通り
マリオ

- マリオ(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)※以下スマブラシリーズとする
- ドクターマリオ(スマブラシリーズ)
- マリオ(スーパーマリオシリーズ)※以下マリオシリーズとする
- マリオ【ゴールドver.】(マリオシリーズ)
- マリオ【ウェディングスタイル】(マリオシリーズ)
- マリオ【クラシックカラー】(SUPER MARIO BROS. 30THシリーズ)
- マリオ【モダンカラー】 (SUPER MARIO BROS. 30THシリーズ)
ルイージ

- ルイージ(スマブラシリーズ)
- ルイージ(マリオシリーズ)
ピーチ

- ピーチ(スマブラシリーズ)
- ピーチ(マリオシリーズ)
- ピーチ【ウェディングスタイル】(マリオシリーズ)
ヨッシー

- ヨッシー(スマブラシリーズ)
- ヨッシー(マリオシリーズ)
キノピオ

- キノピオ(マリオシリーズ)
クッパ

- クッパ(スマブラシリーズ)
- クッパ(マリオシリーズ)
- クッパ【ウェディングスタイル】(マリオシリーズ)
ノコノコ

- ノコノコ(マリオシリーズ)
あみぐるみポチ

- あみぐるみポチ(ヨッシーウールワールドシリーズ)※以下ヨッシーシリーズとする
あみぐるみヨッシー みどり

- あみぐるみヨッシー みどり(ヨッシーシリーズ)
- あみぐるみヨッシー ビッグ(ヨッシーシリーズ)
あみぐるみヨッシー ピンク

- あみぐるみヨッシー ピンク(ヨッシーシリーズ)
あみぐるみヨッシー みずいろ

- あみぐるみヨッシー みずいろ(ヨッシーシリーズ)
amiiboの箱

- 上記以外のamiibo全て
以上の12種類がamiiboでもらえる「きせかえ工作」となる。
今作のamiiboはコレクション要素
今作のamiibo効果はコレクション要素のコンプを目指す人のみ必要。
下の画像のように入手した「きせかえ工作」はリストに載るので、対応amiiboを持っていなければリストが完全には埋められない。

ただamiiboをもっていない場合でも「集めた数」の分母がamiiboでもらえる「きせかえ工作」12種を除いた数値になるため(「〇/173」→のように表現される)抜けが目立たないように配慮がなされている。
初期値の173についてだが、公式ではきせかえ工作は180以上、との表記があるがamiiboをふくんだものかどうかは不明。
さらに言えば分母部分はamiiboで集めた「きせかえ工作」の数で変化するようになっており、例えばamiiboで2種類の「きせかえ工作」を集めた場合は「〇/175」というように表される。
実用性としては「ガチャガチャ」で同じ能力の「きせかえ工作」が容易に入手できる為、amiiboを持っていなくてもゲームをプレイする上で全く支障はない。
あみぐるみ系のamiiboは19年4月現在かなり高騰している為、なかなか入手し難いってのもあるし、要素的にそんなに無理して入手するものでもないかな、という感じ。
コメント