本当のところは? Proコン スマブラSP 白い粉は出ない?実際に使ってみた

スマブラSP

さてさて、switch用のプロコンではかねてより「不具合の原因ではないか」と噂されていた「白い粉」。

なんと18年11月に発売された「スマブラSPエディション」からは使用しても全く粉が出ない、という報告が相次ぐ。


そんな訳で、さっそく(でもないか…)コレクション用とは別に、実際使用する為に急遽スマブラSPプロコン追加購入!

スポンサーリンク

そもそも白い粉とは

「白い粉」。表現が不穏すぎるが、Proコンでは主に左アナログスティックの素材が削れて大量発生する粉のこと。

左アナログスティックの不具合が異常に多く報告されている原因はコイツが内部に入り込んで悪さをする為、とも言われているが実際のところは不明。

画像はゼノブレイド2エディションのProコン。こんな感じでスティックが白く削れて、周囲に粉が飛び散る。(この画像では粉は拭き取っているので写っていないが通常は使用後数分で大量に発生する。)

しかしながら、これは「ゼノブレイド2」&「黄金の国イーラ」だけでも250時間程使用しており、他のゲームも含めれば相当な時間使用しているはずだが、粉をふきながらも1年近く不具合はおきなかった。

その後、「スプラトゥーン2」を集中してやり始めた途端、10数時間ほどで挙動がおかしくなった。

ちなみに発売後1年以内だった為、修理費用は無償。

スポンサーリンク

その他のProコンの状況

Nintendo Switch Proコントローラー

一番最初にリリースされた普通の黒いヤツ。Switchリリースと同時に2017年3月購入。粉はふいているし、「ARMS」「スプラ2」など割とスティックを荒く扱うようなゲームで使用しているが2年近く不具合なし。ただ2018年の使用頻度は低め。

スプラトゥーン2エディション

2017年7月購入。主にちびっ子達が使用。「ARMS」「スプラ2」他、かなり長時間に渡って使用。粉ふきももちろん激しい。購入から1年以内に不具合が起きていたらしいが、ちびっ子達の報告が遅く、修理に出した時点で保証期間の1年を過ぎてしまっていたので有償修理となった。

Xenoblade2エディション

2017年12月購入。前述した内容と被るが、ゼノブレイド2など、あまりスティックに力を入れ過ぎないようなゲームをしているうちは快調だったが、スプラ2をやり始めたら速効で不具合発生。(1年以内)

ちなみに修理に出したのは「スマブラSPエディション」リリース後だったので、スティック周りを粉が出ないタイプのものに交換してくれるかな?とちょっと期待したが、スティックは元々使用していたのがそのまま戻され、修理後も盛大に粉が出ている。

てな訳で、使用している3台のうち、2台は使用後1年以内に不具合発生。これが粉のせいとは言い切れないが、正直あの粉は見ていてあんまり気持ちのいいものじゃなかったのは確か。

ちなみに「Proコンよく壊れるってヤツは扱いが荒いんじゃねぇの?」とも言われているが、それに関しては「認める。」「うん。その通り。」と言うほかないくらい荒い方だとの自覚はある。(マリカでカートの曲がる方向に体も動くタイプ)

スポンサーリンク

スマブラSPエディションを100時間ほど使用した結果

そんな訳でここ1ヶ月近く夜な夜な「スプラ2」&「スマブラSP」っていう割とスティック操作激しめのゲームを、一日平均3時間以上はスマブラSPエディションを使用して遊んでみた結果…。

ご覧の通り。粉らしきものは全く発生せず。

スティック周りの本体側フチの部分が少し白くなっているがサッと拭えば傷なのかなんなのかもわからないレベル。

左側に新品を引っ張り出してみたので下にスティック部分を大きくして載せてみる。

新品

100時間以上使用

ってな訳で噂は本当だった!

「スマブラSPエディション」から「白い粉」は全く発生しない。少なくとも粉が原因かもしれない不具合はこのコントローラー以降はおきないって認識でいいと思う。

まぁ、今回のレポートは使用期間が短いってのもあり、今後もしばらく「このスマブラSPエディション」を使い続けるつもりでいるので、不具合が起きたらこの記事に追記する感じで、、、今回は終了とさせて頂こうかな。

※題名が無駄に長かったので少し短くしました。1/8修正

スポンサーリンク

その後の経過

さてさて、その後も「粉が出ないプロコンってば最高だぜー」とばかりに「スマブラプロコン」を使用し続けていたが2019年3月現在どうなったか…。

2月頃に左スティック周りに白いスジのような跡が目立ち始め、うっすらと不安を感じたがその後も特に対策無しで使用を続けた。

で、3月現在・・・

汚い…。こんな画像載せるの俺の美学に反するな…。

…粉、盛大に出とる(‘_’)

こうなったら最後もうノンストップで粉が出続ける。

拭き取ると白いスジも粉も全く目立たなくなるレベルに綺麗になるけど、ものの数分で粉が大量発生。

これは粉を拭き取ったもので新品ではない

ってな訳で、粉が出始めるまでには今までのコントローラーよりも時間を要するが結局「粉は出る」ということに…。

コントローラーを見るにスティックがコントローラ本体フチの所にガチガチ当たるから擦れるのは仕方ないにしても、WiiUのゲームパッドはもちろんプロコンやGCコンのスティック周りに粉が出た事ないんだよな…。

この後も拭き取りしつつ使用を続ける予定だけど、任天堂さん、そろそろ粉が出ないプロコン出してくれー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました