これはピカチュウエディションに次ぐインパクト。本日リリースの「MINECRAFT Newニンテンドー2DS LL CREEPER EDITION」、さっそくコレクション用として入手。
希望小売価格は16,980円(税別)。充電用のケーブルは付属していないがDSi/DSi LL/3DS/3DS LL/New3DS/New3DSLL/2DSと共通な為、それらを持っている場合は同じ充電ケーブルが使える。
New2DSLLにサードのソフトが付属しているのは「はぐれメタル」に続いて2台目。「はぐれメタル」はカートリッジ版が同梱だったが、こちらの「クリーパーエディション」は『Minecraft: New Nintendo 3DS Edition』がプリインストール。
さっそく中身をチェック
「ピカチュウエディション」の顔アップもインパクトあったが、こちらも負けず劣らず。
マイクラ特有のブロックの様な造形を見事に再現。
NEW2DSLLのタッチペンはいつも通りブラック。そしてとても短い。
裏側も主張してるなーー。
十字ボタンとABXYボタンもブラック。
ゲームカートリッジとマイクロsdカードの挿入口はカバー付き。マイクロsdカードはNew3DSLLより抜き差しし易くなったが、個人的にはゲームカートリッジ挿入口はカバーが無い方がラクだったな。
つい先日リリースされた「マリカ7パック」、「どうぶつの森パック」と一緒に。
これでNew2DSLLの特別エディションは計6台に。
おもちゃみたいなノーマル2DSは今後は終売の方向になるのかな。あれはあれでインパクトあるし、結構好きなんだがなーー。
10月には「HYLIAN SHIELD EDITION」もリリースされるし、今なら「ピカチュウエディション」を除けば全て入手し易い状況にあるので、デザインで選ぶもよし、同梱や内蔵ソフトで選ぶもよしといった感じ。
コメント