2012年11月リリースの「とびだせ どうぶつの森」。2016年11月に驚きの大型アプデを経て「とびだせ どうぶつの森amiibo+」へ生まれ変わる。
スマホアプリ「どうぶつの森 ポケットキャンプ」リリース後はどう森シリーズ初参入組も加わってさらにロングヒット中。そんな大人気の「とびだせ どうぶつの森amiibo+」がプリインストールされた「NEW2DSLL とびだせ どうぶつの森 amiibo+パック」。
今回もど安定のかわいい本体。
実は「とび森」リリース時に3DSLLにもプリインストールの本体が出ていたのでいわゆる「とび森エディション」は再びの登場になる。
amiiboカードも一枚付属
今回はプリインストールのソフトと「amiiboカード」も1枚付属。
amiiboカードは誰かな?
「ジャコテン」。大人気のダンボール家具持ちだ。ごみぶくろや雑誌等もあるし「だらしないシリーズ」との相性抜群なやつだ。
さてさて気になる本体デザイン。ミントグリーン系の色合いが爽やか。
写真だと模様のコントラストがわかりにくく明度を変更したので本体が薄い色になっているが、「木」や「Animal Crossing」の文字が型押しされたようなデザイン。
タッチペンは黒。2DSLLはタッチペンは黒で統一されているのかな。
内側も表のデザインと統一感のある色合い。
同日発売の「マリカ7パック」と。

価格も「マリカ7パック」と同じで15,980円(税別)。ノーマル本体14,980(税別)と比較すると、わずか1,000円でソフト+amiiboカードがついてくるのでお得としか言いようがないな。
この後は8月2日に「マイクラ」入りの「クリーパーエディション」、10月上旬には「ゼルダの伝説 時のオカリナ」入りの「HYLIAN SHIELD EDITION」も発売されるので、欲しいソフトに対応したNew2DS LLを選ぶのもいいかも。
コメント
はじめまして。当エントリで紹介されています、とび森仕様のニンテンドー2DSLLを去年の7月に購入して遊んでいる者です。
このとび森エディション、いかにもどうぶつの森らしい可愛いデザインですよね。色もうるさくなりすぎないように(つまりゲーム中に出て来るカラフルシリーズの家具みたいにならないように)抑えられている辺りに好感が持てます。久しぶりに任天堂のゲーム機を買いましたが、やはりクオリティが高いですね。
他のエントリで紹介されておりましたフィギュア型amiiboで入手できる家具のまとめ記事も写真付きでとても見やすかったです。現在ホタルやアオリのamiiboはプレミアが付いてしまい、値段的にちょっともう手が出せなくなってしまいましたが、定価付近で買えるamiiboで気に入ったものはこちらを参考に購入しております。良質なまとめ記事をどうもありがとうございました。
オクトパンチさん、コメントありがとうございます。
とび森エディション、かわいいですよね。
個人的にはSwitchの「どうぶつの森エディション」も期待しています。
ホタル・アオリamiiboは高騰してますね。
amiiboは別ゲーとのコラボで奇跡的な再販があったりもしますが、今の所定価以下での入手は難しそうですね…。