かわいすぎて早くも大評判! 3COINSポケモンコラボ 実際にチェックしに行ってみた

セール情報など

そんな感じで早速、「3COINS」に突撃。

販売開始当日だったのでまだまだ商品は選び放題だったものの、購入は個数制限があったので、休み中のちびっ子を1人ひっぱっていく。

<購入個数制限に関して>
7/14(土)~8/3(金)の期間、1会計につき各商品各色5個までとさせていただきます。
より多くのお客様にご購入いただけるよう、購入個数の制限を設けさせていただくことをご理解ください。

ワン蔵+ちびっ子で10個まで購入OKって事だな。

スポンサーリンク

3COINSの一角に「ポケモンコーナー」が

今回は都内の駅近くの商業施設内にある3COINSへ。開店は午前10時だったので商業施設自体には客がまばらだったのにも関わらず、ポケモンコーナーの前だけ人だかりが…。

これは奇跡的に人がいなくなる瞬間(ほんの数秒)を狙ってやっとの事で撮影できた。

人だかりの中に食い込むのは大変だったぜ。ほぼほぼ隠し撮り状態。まだまだ商品は潤沢。この後の連休でどれほど売れたのだろうか…。

ワン蔵的には「ジップBAG」→ゲーム関連品の長期保管用と「メラミンコップ」→ペン立て用途、が欲しかったが基本ちびっ子に「好きな物を選んでいいよ」と言っておいた。

その場で一番人気は…(公式発表じゃありません)

そんな中、その場にいるほとんどの人が手にしていたのは、「ナイロン収納」。これはかなりの大容量で、ぬいぐるみ等を放り込むのに良さそうだ。皆が選択するのもわかるな。

ちびっ子も欲しかったみたいなのでとりあえずGet。後ほど詳しく紹介しよう。

その他にはクッション(500円)等もたくさん売れてたみたいだ。

実際に購入した10品

 

制限の10品をかっちりGetして帰る。

ビニール傘(KIDS)

ビニール傘といえばすぐ壊れるのでほぼほぼ消耗品的イメージだが、これはかわいい。なるべく長く使えればいいなぁ。強風の日は使用禁止ってことで。

柄はかわいいけど色合い的には男児でも女児でもいけるかな。

ビニール傘

これはKIDS用より少し大きい。ちびっ子は小学生のちびっ子姉用にセレクト。ちなみにKIDS用は300円だが、こちらは500円の商品。

柄アップ。

タッパー2種

各500円。ちびっ子は小物入れとして使いたいみたいだ。

入れ子式になっていて各3個で1セット。普通はお弁当とか食べ物を入れるのかな。

蓋の柄と本体のカラーがそれぞれ異なっている。

スライドミラー2種

ピカチュウとモクローの2種。

鏡面にもキャラクターの柄が入っている。

ナップザック2種

サイズは結構大き目。海とかプールとかに行く時重宝しそう。

ナイロン収納2種

これはかわいい。ピカチュウデザインのイエローと、

モンスターボール+かわいいポケモンがいっぱいのブルーの2種。

収納力抜群!

!!!

ちびっ子がヨユーで入れる…。透けてますよ?!

ってな感じで何故か同商品柄違いのセレクトで5種類・計10個をGet。

マット類のデザインもかわいくていいのだが、自宅が玄関マットからキッチン・トイレマットに至るまで床にマットを置く習慣がないので、それは選ばないようちびっ子を誘導したりして。

ショッパー

購入した商品はこんなかわいいデザインの袋に入れてくれた。

先ほど紹介したナイロン収納とか、傘は大きすぎて入らないので、普通の白い大きなビニール袋に入れてくれる。

その為か、このポケモンのショッパーをGetできなかった人がレジのおねえさんに「ビニール袋もください」と言って数枚もらってるのを見た。一度商品を入れるとヨレてしまうので、ビニール袋だけ別にもらうってのいいな。

そんな訳で、とにかく目を引くかわいいデザインの物が多く、気になるものがあれば早めに入手した方がよさそう。開始当日は大人気のナイロン収納も店頭に出てるのが無くなったら即補充されてたけど、8月3日までの購入制限の後は入荷状況はどうなるんだろう。

3COINSはほとんどの商品が300円という価格で手が出しやすいし、今後はどうぶつの森とかとコラボしてくれないかなーー。

スポンサーリンク

おまけ

ポケモンパンを大量に買わされる

その後、下階の食料品売り場的なところでポケモンパンを大量に買わされた。

せっせと購入したばかりのタッパーに詰めるちびっ子であった…

コメント

タイトルとURLをコピーしました