【SWITCH】メルヘンの世界を旅しよう「Woodle Tree Adventures Deluxe」

Switchソフト

ゴールデンウィーク前半に購入した「Woodle Tree Adventures Deluxe」。SWITCHのゲームニュースの画面を見て、ちびっ子が「どうしてもやりたい!」と大騒ぎしたのでダウンロードしてみたもの。

んで、次の日、一向に遊んでる気配が無いので「あんなに大騒ぎしたのに全然やってないやん!」的につっこんでみたところ、「もう終わったよ!」ってな返事。購入当日何やら皆でキャッキャッと楽しそうにしてるのは見たが、まさか1日で終わるとは・・・そんなに早く終わるならってことでワン蔵も早速遊んでみた。

スポンサーリンク

Woodle Tree Adventures Deluxeの概要

さあ、森を救いに出かけよう!
ウードル・ツリー・アドベンチャーは90年代のプラットフォームゲームのなつかしさを残しながら新しい要素を盛り込んだゲームです。
ほっこりするユニークな世界で時間を過ごしてみませんか?

8つの世界を旅しながら、大地を救う魔法の水を集めていきましょう。目的は平和と調和をもたらし、最終的にはヒーローになること!

・それぞれ個性の違う8つの舞台
・アンロックできるアイテムとウードルの服多数
・ジャンプ、走る、特殊攻撃のシンプルな操作
・60fpsで3Dも動きなめらか

オリジナル版にはなかったデラックス版ならではの追加要素と改良点:
・新しいレベルを追加
・カメラ動作の改良
・ウードルのジャンプ動作の改良

リラックス効果の高いサウンドトラックを背景に、のんびり森林浴しながらの世界の旅をお楽しみください。
プラットフォームゲームを普段遊ばない方でも、美しい世界観にきっとひきこまれます。

配信日 2018年04月26日
対応ハード Nintendo Switch
メーカー
ChubbyPixel
ジャンル アドベンチャー / アクション
必要な容量
246MB
対応コントローラー Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード TVモード、テーブルモード、携帯モード
プレイ人数 1人
対応言語 日本語

上記は公式ページより転載

価格は税込み600円。Steam版は日本語サポート無しの298円で販売されており、すでに2までリリースされているようだ。

「妖精の涙」と「ベリー」を集めよう

乾ききった世界に「生命の水」を届ける為、「妖精の涙」を集めることに。

全体的にメルヘンチックでかわいい世界感。確かに「ほっこり」するな。収集するものは画面にあるイチゴみたいなミニトマトみたいな「ベリー」と「妖精の涙」のみ。

「妖精の涙」は各ワールドに3つ存在している。

敵キャラも全然怖くなくむしろかわいい。当たるとミスになり、ほとんどの場合ワールドスタート地点からになってしまうが、持っている葉っぱで扇ぐだけで倒せてしまうのでめったにやられることはない。

ミスは落下か敵に当たることのみ。ワールドスタート地点に戻されるのがちょっとめんどいが各ワールドも全然広くはないのでさほど苦痛にはならない。さらには敵に当たったり、落下しても集めた「妖精の涙」やベリーも保持したままなのでほとんどダメージはない。

3つ集めたところで器に入れるとワールドクリア。

クリアして拠点に戻ると、新しいワールドが登場。全部で8ワールドあるようだ。

クリアして解放されるワールドの他に、集めたベリーの数で解放されるワールドがあるようで、500個、600個のベリーを集めることで解放されるワールドもある。

その他のベリーでの解放要素としては葉っぱが強化されることと、衣装?が身に着けられることがあげられる。ベリー800個で解放される葉っぱの威力エフェクトの大袈裟感も良い。

deluxe版(SWITCH版)での改良点に、「カメラ動作の改良」とあるが、基本自分で調整できるのは寄り・引きくらいなので、一見段差なのか、穴があるのか、奥行きがあるのか無いのか等を見分けるのが判りにくい所もあったりして割と落下死しやすいワールドもある。

とは言え、各ワールド5~10分もあれば大体クリアできるので早い人は1時間程度でオールクリアできるだろう。

ボリューム不足感は否めないが、サクッと終われる感じ、結構いいかも。各ワールドは見ているだけでも楽しかったし、概ね満足といったところ。

そんな訳で、大人としてはゲーム的に物足りなさはあるが、すぐにエンディングに辿り着ける気軽さは忙しい人にとってはいいかも。

それにしても、SWITCHのゲームニュースは見てしまうが最後、次から次へと買ってしまうな…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました