amiibo「名探偵ピカチュウ」でピカチュウサインを見ましょう?

3DS

前作「名探偵ピカチュウ~新コンビ誕生~」リリースから2年、「名探偵ピカチュウ」がリリースされたので今回はパッケージ版+amiiboを購入。

3dsソフトを購入するのは久しぶりすぎ、というか最近はSWITCHのソフトが充実しすぎているのでなかなか3dsの方まで目を向けることが無かったんだよな。前作リリース時にピカチュウがおっさん口調でしゃべるということで目新しさは感じたがさほど遊びたい、という印象は無く購入を見送ったが、今回はamiiboも同時発売されるってことでほぼamiibo目的で購入。ワン蔵にとってソフトはオマケ扱い(自称amiiboコレクター)。

スポンサーリンク

amiibo「名探偵ピカチュウ」

価格は税込みで3,218円。やたらデカい。デカいだけあっていつものamiiboよりもちょっと高価。例によって未開封コレクション用+開封して使用する分、として2体購入したので値引きアリの店で購入したが軽く5,000円超えた。

一般的なamiiboのパッケージと比べるとこんな感じ。かさばるぜー。収納場所を圧迫する気満々。

右手を前に突き出して凛々しい表情のピカチュウ。

今回のゲーム内では二足歩行が基本なのでどっしりした印象の後ろ姿。

台座はMAP風。

左はスマブラシリーズのピカチュウ。かわいさではスマブラシリーズが圧勝。

amiibo「名探偵ピカチュウ」をゲーム内で使用すると

ゲーム内の条件を満たさないと見ることのできない「ピカチュウサイン」をすべてみられるようになります(クリアした章のみ)。ピカチュウサインは、通常ストーリーでは見られないピカチュウのセリフとアクションをおさめた短い動画で、150種類以上のエピソードがあります。

と、いうことなのだが、3章までストーリーを進めたところまだamiiboの読み込み画面が発見できないんだよな。もう少し章を進めないと詳細がわからないのでamiibo効果については後日追記な感じで・・・。
※その後ストーリーを進めたところ、4章終了後に無事amiibo読込み画面が出現しました。

スポンサーリンク

「名探偵ピカチュウ」早速遊んでみた

ニュースペーパー風のゲーム紹介用パンフレットを見るとより世界観がわかる。ポケモン本編とは全く異なる雰囲気の今作。「シネマティックアドベンチャー」と銘打たれている通りこのまま映画化できる感じのキャラデザイン。実際に映画化されるのが決定しているらしい。

「名探偵ピカチュウ~新コンビ誕生~」をプレイ済の人は4章からスタートしよう

前作をプレイ済の人は4章を選んでスタートできる。3章までは前作と全く同じ内容のようで、前作を所持している人はe-shopにて4月22日(日)まで1,500円引きで購入できるそうだ。(値引きはダウンロード版のみ)

4章は3章までに起きた「ポケモンの事件」の鍵を握る人物に会うために「カプチ島」を訪れるところからのスタート。前作は終わり方が中途半端、という評価が多かったが最初から続編ありきで作られていたのだな。噂では今作も中途半端に終わる?みたいな感じなので最後は映画を見てスッキリしてね、な感じなのかしらん。

 

ワン蔵は前作未プレイの為、もちろん最初からスタートした。

父を探して「ライムシティ」を訪れる主人公「ティム」。そこでいたずら好きのポケモン「エイパム」にネックレスを盗まれた少女に遭遇し、「ピカチュウ」とともにネックレスを取り戻し、事件を解決・・・、という展開でゲームを進めていくことになるのだが、はっきり言って超ヌルゲーですよ。

とりあえずゲーム画面で虫眼鏡マークが出たところをタッチするか、画面上にいる人に聞き込みするだけで、勝手にストーリーが進んでいくので詰まるところは全く無いといえる。

ポケモンを捕まえろ、的な一見アクションを必要とするような場面もあるがワンボタン操作のみなので失敗しようがないヌルゲーマー仕様。ゲームというかストーリーを追っていくADVとかそういうジャンルに近い。

「てだすけモード」

こんなにヌルゲーにも関わらず、さらに「てだすけモード」なるものも用意されており完全に「答えを教えてくれる」らしい。

ゲーム内でたまに「○○はどれか?」みたいに選択肢が出てくることがあるのだがその答えもズバリ教えてくれるようなので幼稚園児でも字さえ読めればクリア可能。もちろんゲームモードで「ひらがな」も選択できる。

ちなみに「てだすけモード」はゲームを始める時に選択することができるが途中から解除することはできない。

セーブデータも3つ作れるので小さい兄弟で一緒に楽しめるのはいいな。

 

 

ってな訳でamiiboのついでに購入したゲームも一応最後までは遊んでみるつもりではいるが大人は結構眠くなるかも。(ワン蔵も3章終了までに何度も途中で眠気に襲われた、てか本当に寝た)。終わったらチビッ子に渡すつもりではいるがヤツは最近ますますガチに近づいてきているのでこのゲームにどんな感想を抱くのやら・・・。

早期購入特典は「ラバーキーホルダー」。数量限定なのでなくなり次第終了。

普通にかわいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました