ゼルダ「B2ポスター3種セット」「冒険ガイドブック&マップ」など

Switchソフト

突然ですが、間違い探し!

↑この画像と

↓この画像。

異なっている部分があるんだけど、わかったかな?

 

 

 

 

 

並べてみれば一目瞭然。

左が最初に発売された方で台紙に「30th」の文字が書かれた装丁。右は「ブレス オブ ザ ワイルド」発売後に再販されたものなのでラベルも赤ラベルに変更されている。

今後左の装丁のamiiboが新たに再販されることは無いと思われるので未開封で持ってる人は実は結構貴重品を所持している感じなのでなんとか綺麗なままで保管すべし。

同じamiiboで新旧の装丁が混在してるのはこのamiiboだけだと思うけど、最近マイニンテンドーストアで2015年のマリオとかイカamiiboが再販されていて赤ラベルになってるのかどうかが微妙に気になる…。ラベルの確認の為だけに購入するってのもなぁ…。

 

ってな話はさておき、昨年中にマイニンテンドーストアでプラチナポイントで交換したポスターや、特典部分だけで販売された「冒険ガイドブック」等、写真は撮ってあったがブログ更新をサボっていて載せ損ねていた分を今更ながら載せておこうかな、、と。

スポンサーリンク

「B2ポスター3種セット」

定番も定番となった見慣れた絵ですな、これは。店頭に普通に貼ってありそう。

これは金色のライネルかな?追加コンテンツ、エキスパンションパス第1弾の宣伝用。

英傑達。エキスパンションパス第2弾の宣伝用。

スポンサーリンク

「冒険ガイドブック&マップ」

これはソフトごと購入するかどうか迷ったんだけど、これ以上ゼルダのソフト増やしてどうする…、な感じだったので、マイニンストアで特典部分のみ購入。

実際遊んでいる人はわかりきっている内容で、書かれている通り初心者向けという感じだったな。

ざっと目を通してゼルダボックス(ただの段ボール)に保管しておいた。部屋は意外とシンプルなので何かポスターを貼ったりとか全然しないんだよな。

紙系はそのまま段ボール保管で長年…は虫たちとか色々ヤバそうだから後日ジッ〇ロック的な何かで密閉しておこう。

やっぱりこういうものは旬なうちにUPしないとなんじゃこりゃ?今頃?になるので今後はもうちょっと気を付けよう…。

明日はポケ森でガーデンイベント後半戦始まるし、どうぶつ達から種をもらうためにもこの後ちょっくら虫・魚捕獲しに行ってきやす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました