ゼルダBotW「英傑たちの詩」配信が楽しみ・4英傑amiibo勢ぞろい

amiibo

年内配信予定の「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」第2弾DLC「英傑たちの詩」楽しみだなぁ~。しかし年末に向けての怒涛の神ゲー乱発スケジュールにさらなる睡眠不足を覚悟しなきゃならん状況。

ここから年内に「ポケモンUSUM」→「ポケ森」→「ゼノブレイド2」→「FE無双追加コンテンツ(年内予定)」→「英傑たちの詩(年内予定)」リリースってとても捌けるレベルじゃない。特に「ゼノブレイド2」のボリュームヤバそうだし。カービィとマリパは今回見送りするかーー。

そんな中、楽しみにしていた「マイニンストア限定」の「 四人の英傑セット」amiiboが届いたりして…。

amiibo初の4体同梱パッケージ。どう見ても開封したくない…。完全にコレクターズアイテムだろ、これ。勢い余って2セット買ったよ。ダルケルが重量感あるので吊るし用の穴が若干右寄りだ。既視感…。

10月末発売の「ウェディングセット」。クッパ右配置の為、バランス取るためか、吊るし用の穴はやっぱり右寄り。クッパ重たいもんなぁ。っちゅうどうでもいい情報で文字数増やしみたりして…。

話を戻してもちろん開封用に単体パッケージも買ってる。単体パッケージも未開封で残したいから2セット。そんな訳で計4セット購入。盛大に無駄遣い。

スポンサーリンク

4英傑造形編

ウルボザ

こんな顔だっけか?鍛えあげられた肉体。歌が上手い(→嘘)。

腰のあたりにあるのは「七宝の盾」かな。

リーバル

アップがボケた…。割と再現性が高めな造形。

髪?とさか?の三つ編みスタイルがお茶目。「リーバルトルネード」便利すぎた。

ミファー

神憑り的なかわいさを再現するのはやはり厳しいよな。あの雰囲気を損なわず立体化するのはなかなか大変だろう。

ダルケル

毎度のことながら重量級キャラの出来の良さよ。4体の中では間違いなくNo1 のクオリティー。

スポンサーリンク

英傑amiiboでもらえるアイテム編

amiiboを読み込ませてみると魚や岩塩などの素材系アイテムといつもの宝箱が降ってくる。英傑たちにちなんだ兜4種はamiibo限定。

ウルボザのamiibo限定装備は「神獣兵装・ナボリス」。これは例によって一回で出せるとは限らず、何度か読み込んでやっと出た。他には「月光のナイフ」「ゲルドの盾」などが出現。

リーバルは「神獣兵装・メドー」。他に「ハヤブサの弓」を確認。

ミファーは「神獣兵装・ルッタ」。他に「ゾーラの槍」を確認。

ダルケルは「神獣兵装・ルーダニア」。他に「岩くだき」を確認。

詳しい内容などは公式ブログに載っているが、「敵の残り体力が見える」「兜と(古代兵装・上鎧)&(古代兵装・下鎧)を一緒に装備し、かつすべての装備のレベルを2段階アップさせると、(古代武器攻撃力アップ)のセットボーナスがつく」など冒険が捗りそうな効果が。また素材集めに奔走しなきゃならんかなー?

ゼノブレイド2の「レックスのコスチュームが手に入るミニチャレンジ」も追加されているし、久々にまたゼルダやろうかなって気になってきた。

そういえばマイニンポイントを交換した人は本日12:00からポスターも注文できるのでお忘れなく!※注文期限は11月20日まで。終了しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました