先日購入した「メトロイドサムスリターンズ」早速プレイしてみてるけど、シリーズ初見にとっては序盤からかなり苦戦した・・・。しかし気が付いたらかなりハマっていて、また食わず嫌いの勿体なさを痛感。
そんな訳で四苦八苦しながらも段々と操作に慣れていったつもりだけど、気が付いたらすぐJアラート?が鳴り響いてエネルギーが切れる寸前。もうこうなったら「amiibo使うしかねぇな、イージーモード発動しちゃる!」ってな訳で早速amiiboを使ってみることに。
それにしてもこのメトロイド、立体視がめちゃくちゃ綺麗!是非3D機能をONにして遊ぶ事をおススメする!
amiiboはいつから使えるか
序盤の「メトロイド」を検知したアニメーション再生後からタッチできるようになる。到達するには初見でもゲーム開始から10分かかるかかからないかぐらい。
実はこの時点ではまだamiiboを使おうとは思っていなかったのでこのままもう少し進行。最初の「メトロイド」も倒してさらに進み、かなり遊んだところでエネルギー不足のJアラート?が鳴り響きがちになってきたので、amiiboを使ってみようと思い立った。
実際にamiiboをタッチ
な、なんと一度amiiboをタッチするとそのセーブデータはずっとリザーブタンクがアンロックされたままになるそうな・・・。
ってことはリザーブタンクは「エネルギー(HP)」「ミサイル(通常のビームより威力があり、これを使用しないと壊せない壁やブロック?がある)」「エイオン(特殊能力)」の3種類があるのでそれが一生使い放題?いくらなんでもそりゃ、イージーすぎるだろ・・・。エネルギーまでリザーブできるってことは不死身か???
と、そこまでイージーになりすぎるのはちょっと躊躇してしまうなってな訳で実験用にセーブデータをもう一つ作成!(セーブデータは3つまで作れる)
不死身用データを作成したところで実際にamiiboをタッチ。
「ミサイルリザーブタンク」→サムス(スマブラシリーズ)
「エネルギーリザーブタンク」→ゼロスーツサムス(スマブラシリーズ)
「エイオンリザーブタンク」→サムス・アラン(メトロイドシリーズ)
を次々に機能追加。
「メトロイド」→メトロイド(メトロイドシリーズ)はメトロイドの位置を教えてくれる「メトロイドマーカ-」として機能。
amiiboについて詳しくはこちらもどうぞ。

チート?不死身?実際は?
ミサイルもエネルギーも使い放題!ヒャッハー!ってな訳でミサイル無駄打ち開始ー!
ミサイルは「99」と表示されてるところのちょい右下のミサイルマークが残弾数を示す。「0」になるまで無駄打ち。ちなみに「99」はエネルギー。
次の瞬間、
速攻で回復!すげぇーー。
続いてエネルギー。
無抵抗のままやられましたー!
こっちも速攻で99まで回復ー!やっぱ不死身?
・・・ん、ちょっと待てよ・・・。
なにげに画面上のリザーブタンクが使った順番に暗転していってる!
実際に暗転した状態(ミサイルリザーブタンク使用済み)でミサイルを使い切っても再度回復はしなかった・・・
ってな訳で、amiiboを使ってもさほどチート感がある訳でもなく、ましてや不死身になることも無かった。ちなみにこのリザーブタンクはamiiboを使っていなければ画面上に表示されることは無い。
その後エネルギータンク(99の横のピンクのゲージ)を2つ入手したので、この場合どうなるか検証。
↓使い切る
↓リザーブタンク発動!エネルギータンク分も含めて全回復!
ということで、リザーブタンクがあるとエネルギー残量が倍もあるってことになる。
ミサイルも同じでミサイルタンクを入手して持てる最大値が増えてもリザーブタンク発動で最大値まで回復してくれるようだ。エイオンも恐らく同じだろう。
タンク回復方法
これは通常の回復方法と同じでマップ上に散らばった回復ステーションに行くだけ。使った分のエネルギーやミサイルと一緒にタンクも回復。
ってな訳で、amiiboを使った際のリザーブタンクとはそれぞれ一回分を余分にチャージしておいてくれるということらしい。
てか、公式ページにも書いてあるんだよな、、、「一定数回復」と。
メトロイドマーカーとは
これはもうそのものズバリ、「メトロイド」はここにいますぜ、と最初からマップ上に表示してしまうという機能。これは探索や捜索の楽しみをちょっと奪うような・・・。
どうしても「メトロイド」がどこにいるかわからん!って時だけ使える、とかだったら良かったけど、一度amiiboで解放するとそのメトロイドを倒すまでずっと出続けるらしい(一応ON/OFFできるかチェックしたがそういう項目は無さそうだ)。
9/23追記・「メトロイド」amiiboに限っては、タッチした時に「近くにメトロイドを検知!」というメッセージが出て、近くのメトロイドのアイコンがマップ上に現れるようになっているようです。なので上記の「メトロイド」がどこにいるかわからない、という時にだけタッチする、という使い方ができる模様。失礼しました。一度マップ上にマークしたメトロイドは倒すまで出続けるということのようです。
最後に・・・
さてさて、一度イージーモードを発動してしまうと、、、
そのセーブデータにはリザーブタンクが「バーーーンッ」と表示されるようになる。そんなの別にいいじゃんって人もいると思うけど、イージーモード発動データは一目瞭然になってるので気になる人はちょっと気を付けた方がいいかもー。
でもamiiboは一度タッチすれば次に必要なのはクリア後のギャラリーを見るときなので、持っている友人にちょいと拝借すればずっとタンクが使えるって状態になるのでそれはそれでいいのかな。
コメント