スプラ2「前夜祭」に少しだけ参戦

Switchソフト

7月15日17時~開催された「スプラトゥーン2・前夜祭」少しだけ参加できたので少しだけ報告。

当日16時ちょっと前に猛烈な眠気に襲われ、そのまま爆睡。しかし奇跡的に17時ピッタリに目が覚めたのでなんとか参加することができたー!

「ダサい!」と断言されつつチュートリアルから。ソフトは2~3日前にダウンロードしていたのでもっと前にチュートリアル済ませておけば良かった・・・。

スポンサーリンク

前夜祭参戦

夜の「ハイカラスクエア」を拝めるのはフェス開催時だけなので堪能したいとこだけど、時間が限られているのでサラッと。ちなみに「スプラ2」ではフェスは発売後2年間に渡って開催されるらしい。

SWITCH本体が現在のところ入手困難になっているからフェス長期開催やむなし!な状況なんだろうなぁ。それにしても普通に店頭でSWITCH売られてるの見たのは発売初日ぐらいだわ。

今回投稿されてるイラストも総じてクオリティーが高いものが多かった。

「テンタクルズ」・・・。第一印象では何故ここに「タコゾネス」が!というインパクトの強さで「イイダ」に惹かれるものがあったが、なぜか段々と「ヒメ」の方がかわいく思えてくる。

今回投票は「ロック」にしてみた。しかしこの投票、純粋にお題で選んでるばっかじゃなくて「テンタクルズ」の「ヒメ」派or「イイダ」派ってな感じで好きなキャラに投票!な人も多いんだよな。

今回のステージは「海女美術大学」「ガンガゼ野外音楽堂」。

早速参戦するも、久しぶりすぎて全く画像撮る余裕が無かったらしく試合中の画像が残されていないという・・・。序盤3連敗のあとやっと1勝したところで、ちょっと中断せねばならぬ状況に・・・。まじか、まだ遊び始めて20分経ってないぞ。

再び戻ったときにはステージも変更されていて「コンブトラック」「タチウオパーキング」に。スプラ1ではフェス開催時は延々と2ステージのみをやり続けている感じだったので、2時間でステージがチェンジされるのは嬉しい。

今回はシューターしか使えなかったけど、時間があれば4種全部使ってみたかった・・・。

まぁ製品版リリースまでもう僅かなのでちょっと触れただけでも大満足なんだけど。

今回もガチマ解放までのカウントダウンあったりするんだろうか。スプラ1でのあのガチマ解放に向けて盛り上がってく雰囲気もすごく良かったんだが今回は最初からガチマも解放されてるんだっけ?まぁ今回はおおよその内容がわかっているので「ガチマッチ???何??」みたいな感じではないので最初から解放されていてもおかしくはないんだが。

結果は「ロック」陣営の勝利だそうで。

今回の前夜祭では製品版へのセーブデータ引き継ぎや「サザエ」のご褒美は無し。

個人的にはヒーローモードもかなり楽しみ。それと今回は「同梱版」をなんとか予約できてる(コレクション用にするつもり。勿体ないかな。)ので届いたらそっちも紹介する予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました