28日発行の「マリオ切手」を入手すべく郵便局へ向かう。
切手ショップで事前に予約するかどうか悩んだが、送料だのなんだので高くつきそうだったし、郵便局はどこにでもあるのでどのタイミングでも行けるだろうってな感じで、郵便局へ向かったのは14時過ぎごろ。
切手事情にあまり詳しくないので入手困難になるかどうか?さっぱり見当がつかなかったし、ゲームそのものの関連品ほどの執着はなかったので少々お気楽気味に到着。
結果、ヨユーで購入できやした。ちなみに3セットほど購入してきた。手紙出さないけど。
1セットずつビニール袋に入れられていて、切手はシール式で実用するにも扱いがラク。
切手についてはあまり知らないが著名なキャラクターがデザインに使用されているものでも価格に上乗せされているということはないようで、1シート820円で購入できる。
となりにはディズニーのキャラクターデザインの切手やマカロン?みたいなお菓子がデザインされた切手が一緒に飾られていた。切手のコレクターは発行される切手を全部集めたりしてるんだよなーー。すげーなー。と自称amiiboコレクターのワン蔵も感心してみる。
クッパは欄外にチョイ役で。82円のメンバーには加えてもらえなかったようだ。
3セット購入しただけだが、おまけで郵便ポスト型のシールで閉じられたウェットティッシュも頂いてしまった。
ところで、切手コレクターなら収納ファイルだのを色々所有しているだろうが、たった3シートのためにファイルってのもねぇ…、としばし収納について悩む。。。
マリオクッションの下・・・
んで結局、「クラブニンテンドー」の2011年プラチナ特典の「ドットマリオクッション」、この箱のクッションの下に入れておくことに。
今後も任天堂関連の切手が発行されたら全部ここに入れることにする…。ほんとどうでもいい情報だ。
そんな感じで実は昨日一度UPしてた記事だが、任天堂のページを見ると数字(82円の部分)と「日本郵便」の部分に二重線を引いてあるので、一旦記事を非表示にして本日(6/30)真夜中に雑な作業~。
眠さもあってか酷い出来だ・・・。
コメント