マイニンテンドー「お誕生月割引」で購入したものは

My Nintendo
マイニンテンドー「あなただけ割引一覧」を晒してみる
実はワン蔵、5月生まれなんっすわ。 そんな訳で、任天堂さんから「お誕生月割引」のお知らせが届いていたので内容を晒します。 この「お誕生月割引」ってのは「マイニンテンドー」にアカウント登録した時のプロフィールで設定した誕生月に、任...

結局5月31日ギリギリになってから購入を決めたのは、「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」1,890円。日付が変わる直前に購入したもんだから、無線のせいもあって、ダウンロードが全く進んでおらず、とりあえず当日の立ち上げは断念。

 

「25周年記念パック」が入手できなかったことにヘソを曲げて購入見送り…、してから約5年半を経てついにワン蔵のもとへ。

「マリオメーカー」「絵心教室」「スカイウォードソード」この3点でどれにするか迷いに迷ったが結局「スカイウォードソード」に決定。状況的に今すぐ腰を据えて遊ぶのは無理って感じだけどとりあえず、ゲムパ画面の賑やかしにでもしておこうかな。

「スカイウォードソード」に限っては「ヘソ曲げ事件」からほとんど情報をシャットアウトしていたので全くの初見。

The直撮り。おどろおどろしいオープニング。いかにも「ゼルダ」な感じ。

いつも誰かに起こされてるなぁ、この人。

こ、これは、、、

これ見て座らない(調べない)人はいるんだろうか?

 

ズボン穿いたままだと悲劇がおきるんじゃね?

あ??寝るのね?起こされたばっかなのに。

「ハートが徐々に回復する」。回復機能付きのトイレか…。一家に一台…欲しいな…。

 

ってな感じでこのまま始めてしまうと中途半端に積みそうなので余裕がある時(そんな日は来るのか…)にガッツリ進めたい!のでとりあえず最初のほうだけ見て終了しておいた。

やっぱりめちゃくちゃ面白そうじゃんか!くだらない事でヘソ曲げずに素直に当時遊んでおけばよかったわ(*_*;

スポンサーリンク

赤いヤツも購入

・・・ところでこの「スカイウォードソード」、リモヌン操作が基本!ってことで「ヌンチャク」を1つしか所持していないワン蔵、「もし破損した場合、すでに入手困難品とかになってたらやばい!」と早速予備品を準備しておくことに。

 

今頃ヌンチャク→それも赤、を購入してんのってワン蔵くらいか?

「近所の店」で購入~。

こんな感じで使うといい感じだなぁーー。

なんだけど、、、ちょっとコードの被膜が怪しげな感触(硬化気味)というか劣化寸前なような・・・。「デッドストック」レベルに近いというか・・・。

こんなん入ってたけど、クラニンが終了したのは15年9月。箱のロゴが「WiiU」になってるので2012年12月以降~ぐらいの製品だとは思うが(アカはいつ出たんだっけか?)、こういう系は「近所の店」で購入するのはやめた方がよい、、、と学習。

もうちょっと商品入れ替わりが早そうな大都会の超大型店舗?で購入することにしよう。「近所の店」ゲーマーが少ない地域性のお陰で色んな限定品を割と簡単に入手できる反面、こんなデメリットもあるのな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました