?????????
???何言ってんだ???
・・・・・・何だよ、この画像。また迷走中かよ。
ってな訳で、先日「近所の店」へフラッと立ち寄ったところ、「COLLECTOR’S EDITION」が2つも売られてたのでついつい意味も無く購入。同じ店にて「カール」の「カレーあじ」と「うすあじ」を発見したのでついでに購入。
「カール」を購入するってことは、お察しの通りでワン蔵は東日本に住んでるんですわ。8月生産分で東日本では販売終了するとな。「カレーあじ」に関しては全国的に終了とか。
噂によるとこっちではコンビニでも全く「カール」を見かけないらしい。無くなるとなると急に気になるよなぁ。ってことで皆こぞって買い漁ってると思われ。まぁワン蔵もその1人ってことでミーハー根性まる出しな感じで。
それにしても「近所の店」、謎の品揃えには毎度びっくりするわ。
そんなことより、「COLLECTOR’S EDITION」の画像紹介するわーー。既視感ありありなんだけど・・・
DELUXE COLLECTOR’S EDITIONと何が違うか
ズバリ、「マスターソード」と「ポストカード」がついてないだけであとは全く「DELUXE」版と同じ。
そんな感じで、こんなアホな画像がとれたぜ。へへ。
SWITCH本体よりBotWのソフトの出荷数の方が多いってのがいっとき話題になってたけど、こーゆー人(犬)がいるのでそういうことになるんだわな。
一番右が通常版で実際使用してる分。左二つがバーコード無しの「セット用内箱」ってやつ。
ところで、、、箱裏に「防犯ラベルタグ」がべったり張り付いていたので、慎重にはがすつもりがやっちまった・・・
ベリベリ~っとな。コレクター的には大失態ですよ。へこんだぜ~~~。
それで今日はまたまた「近所の店」にちょっと立ち寄ったところ、在庫が3つに増えてたわ。
7netでも在庫復活中だし、再販来てるみたいだ。
ところで、モンハンの限定SWITCH、まんまと予約しそびれた。謎の品揃え「近所の店」に当日行けば買えるかな~?一応当日朝にチャレンジしてみるけど(何故かゲーム機本体の予約は受け付けていないことが多い)ダメだったら潔くあきらめるわ。これが「マリオデ限定Ver.」だったら悔しくて眠れないとこだけどな。