1月、2月のしょうもないリストに比べると盛大に購入してる3月。
やっぱり「Switch」のリリースが大きかった!出せば即完売という勢いのあるハード。WiiUをスルーした人は「マリカ8」とか「レゴシティ」をゼロからスタートできるなんて贅沢だなー。
Nintendo Switch

スプラ2のリリースと同時に限定デザイン本体が出るのを期待してるけど、「キーズファクトリー」さんがライセンス商品として、スプラ仕様のJoy-Conのカバーやら本体ケースを販売予定なのが気になる。
スプラの勢いに乗って限定本体がきたら、2台目行こうかと思ってるけどライセンスで本体まわりのアクセサリーがたくさん出るってことは、限定本体は出さないフラグ?
amiiboの予約もまだ始まってないし、最近は情報チェックがおろそかになってるので争奪戦に乗り遅れないか心配だなーー。
【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】DELUXE COLLECTOR’S EDITION

ちょっと前にアメリカで「SWITCH本体」よりも「ゼルダの伝説BotW」のソフトの方が売れていることが話題になったが、わかるなぁーー。
こういう限定版を出されると、コレクターは限定品は使用せず、わざわざ通常版を買い足してそっちで遊ぶってな行動に出る。ワン蔵もまさにこのパターンで、この限定版は保管用に、実際遊ぶ用に通常版を購入したんだよな。
【amiibo】ゼルダの伝説シリーズ【ブレス オブ ザ ワイルド】

ちょいお高めのamiiboだけどゲームが面白すぎて売れまくってる印象。通販では「マイニンテンドーストア」以外全滅だもんなぁ。
そしてそして、大人気のゼルダシリーズ新amiiboが6月にまたリリースってことだけど、このamiibo発売って何のタイミング?「エキスパンションパス」の第一弾は夏、とあるけど6月は夏認識なんだっけ?
以前の「30TH」もそうだけどゼルダの伝説シリーズのamiiboはゲームのリリースに合わせて・・・、って感じじゃなく、唐突に発売されるのが結構不思議。
いずれにしても、「とび森」と「BotW」のアイテムチェックは欠かせないぜ。
1-2-Switch

これはヤバかった。「ぼっち」は購入しちゃいけないヤツだった。ってな訳でつい最近「SWITCH」を購入した知人に貸出中。
小学生のお子さんが2人いるんだけど、かなり盛り上がっているとのこと。
「いっしょにチョキッと スニッパーズ」

なかなかの良ゲーです。ワン蔵は基本1人でやってる。日曜日に少しだけ2人で遊ぶ機会があったけど、斬り合いになったり、脱線するーー!
あと相手が思い通りには動かないのでそういう場合はやっぱりちょっとイラつく。まぁ、相手もそう思ってるんだろうが…。
マリオスポーツ スーパースターズ


amiiboカードがBOX購入でコンプできなかったのがかなりショックだった。「どうぶつの森」のカードはBOX購入で全てコンプできていたので、当然こっちもコンプできるだろうと思ってたのに。
幸運?にも揃わなかったのは2枚だけだったので、不足カードは即見つけることが出来て無事コンプ完了。
ついでにカードアルバムももう一冊購入。コレクション用にamiiboカードも余分に1BOX購入してるけど、きっと中身はコンプできてないんだよなぁ。ちょっとガッカリだな。
本記事のサムネイルはそこらへんをほっつき歩いている時にたまたま見つけたマリオのハンカチ。特に使うつもりはないんだが、ついつい購入してしまった。
そういえばNew3dsがちょっと調子悪くて修理に出したいんだが、今週の「ポケとる」に「ポケモンサファリ」と「日替わり」で未入手のポケモンが来たから、出せなくなった…。(不具合箇所はポケとるを遊ぶには全く影響がない部分)
「ポケとる」やってて、今まで出たポケモンをコンプしてる人は3dsを修理に出す時、結構ヤキモキしませんか?
コメント