新年度(4月)に入った瞬間から急に激務状態でゲームに関わってる時間がほとんど皆無に…。
毎日深夜に「ポケとる」のチェックイン時のボーナスをチマチマ受け取ってる状態(セコい)。あ、あとFEHのログインボーナスも。
そんな中、ニンダイが13日朝7時との情報は入手していたものの、見れたのが夜の23時過ぎという…。
…ゼルダの新amiibo、7netもamazonもヨドバシもJoshinも通販は予約全滅じゃねぇかーー!
そんな訳で「マイニンテンドーストア」チェック!14日17時現在、品薄のゼルダ関連amiiboがスマブラシリーズも含めて全種入荷してるぞ!いつ品切れになるかわからないので欲しい人は今のうちに!
そんな感じで盛りだくさんな内容の「ニンダイ」だったけど、今回もまた威勢よく予約しといた。
「3dsソフト」
『Ever Oasis(エヴァーオアシス) 精霊とタネビトの蜃気楼(ミラージュ)』
[トピックス]開発者が語る『Ever Oasis』の世界 Vol.1 https://t.co/X5zkdGh0BM
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年4月13日
「砂漠の世界で繰り広げられる、新規のアクションアドベンチャーRPG」
とな。昨年発表はされていたけど、その後情報がほとんどなくて気になっていたタイトル。7月13日発売とのことで、まだ3ヶ月あるけどいまの時間の無さが恐ろしい。ARMSが面白すぎてそれだけでいっぱいいっぱいになるってな感じで、こっちは手付かず…って事にならないようにしないとなーー。
Hey! ピクミン
[トピックス]タッチペンで遊ぶピクミン。ニンテンドー3DS『Hey! ピクミン』は、7月13日に発売決定! https://t.co/gFXDrBO7IS
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年4月13日
横スクロールのアクションゲームになっての登場。「ちびロボ」パターンかな?面白そうではあるけど「ちびロボ」同様、本家仕様を待ち望んでいる身としては何でも「横スクアクション」化されるとなぁ。ワンパターンな感じになるというか?
まぁ遊んでみて大絶賛ということもあるかもしれないし、とりあえず予約しといたわ。それにしてもこれも7月13日発売ってことで2タイトル同時だと嬉しい反面、忙しい時期に重なると積みゲー化してしまう恐れがあるので、発売時期はもう少し分散してもらってもよかったかも。
SWITCHソフト
マリオカート8 デラックス
[トピックス]マリオカートに究極のミニターボが登場!? トピックス編集部が徹底検証! https://t.co/rPpF04nape
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年4月13日
本日まで購入をずっと迷っていたタイトル。正直WiiU版をかなり遊び尽くした感があり、再購入するのはどうかなーー、みたいな。
200ccが解放された頃にはすでに離脱気味だったのでそこからほとんどやってないけど、マリカずっとやってきてブレーキは使わなきゃいけないもんだって初めて知ったわ。風船バトルに至っては一切やらないしなぁ。(ワン蔵、ぼっちゲーマーです)だから今回のバトルの追加要素にはほとんど興味なく、どっちかと言えば今回は見送りする方向だったんだけど。
しかし大量に色んなものを買い込んだ(予約した)ので、ついでにって感じでポチっておいた。しかも絶対使わない「Joy-Conハンドル」まで。たまに遊びに来るちびっ子達は何故かハンドル大好きなんだよねーー。そこでハンドルが無いとガックシされるので一応用意しとくかってな感じで購入決定。
ARMS
[トピックス]Nintendo Switch『ARMS』6月16日(金)開幕! https://t.co/Y2K5NDi9tA
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年4月13日
待ってたよ。
キャラデザが最初あんまり好みじゃなかった、、、というかむしろちょっと苦手感あったけど、何度も映像見てるうちにすっかり慣れて、今では関連amiiboも出せよ!という感じ。
内容も見るたびにどんどんグレードアップしていて、まじ楽しみだーー。
しかし見るのとやるのは大違いってな感じのギャップが凄そうなゲーム。忙しくてやれない間にうまい人は異常なほどやりこんで上達してどんどん差が開いていき、そのうちレートは低いけど「サブ垢でーす」な方々にボコられて終了…みたいな。
年々ゲームの腕前が、まぁまぁできる犬→普通の犬→素犬→ドへたくそ犬、、、と劣化しているワン蔵。多分ついていけなそう。というか集中力が子犬の頃の100分の1ぐらい?
そんな不安がありつつもこの新規IPには興味津々なのである。
その他・SWITCH周辺機器など
Joy-Con拡張バッテリー
[任天堂HP] Nintendo Switch周辺機器のページに「Joy-Con(ネオンイエロー)」「Joy-Con拡張バッテリー(乾電池式)」の情報を掲載しました。『ARMS』と同じく2017年6月16日発売です。 https://t.co/zaU1ZWLiuY pic.twitter.com/hJjzymUDJt
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年4月12日
今のところ完全にARMS用。ワン蔵はそこまで長時間ゲームできる環境じゃないから不要か?とも思ったけど、ARMSをガチでやるなら今のところ絶対必要。
というかオンでガチでやるつもりなら対戦中にバッテリー切れは洒落にならん。
しかもこれを装着することによって、コントローラーに厚みが出そうなのでむしろグリップ感も良くなる感じがするなぁ。あんまり力まないタイプの人はあの薄さでも大丈夫?かもしれんけど、ワン蔵は結構力入るタイプなので厚みと重みが加わるのはむしろ助かる。あんまり重くなりすぎても嫌だけどね。
その辺はいい感じのバランスに調整されてそう。
そんな感じで「ぼっち」のくせに2セットも購入してしまった…。また無駄遣いを…。電池入れ替えりゃ済むことだろうよ…。
Joy-Con (L)/(R) ネオンイエロー
早速きました。Newカラー。
ネオンイエローはLかRの単体売りはないのか?と思ったらマイニンストアでは単体販売あり。
なので左右で片方ずつ、持ってない「グレー」と「ネオンイエロー」にするか、まだ思案中。
色彩的にもこの組み合わせはNiceな気がする。だけど単体ずつで買うとちょっと割高になるしなぁ。スプラ2が出る頃には本体もプレミア仕様が来そうだし、ここでオールカラーを揃えとくべきか…。
その辺はまた追ってご報告するとして…。
amiibo
[任天堂HP] 「amiibo」のページを更新しました。ゼルダの伝説、スマブラ、スプラトゥーンシリーズの新amiiboの情報を追加しています。 https://t.co/4b8qQg1Lmg pic.twitter.com/vUbLOTci5H
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年4月12日
ゼルダの新amiibo3種と、スマブラシリーズの6種とピクミンはバッチリ予約したけど、スプラの新amiiboはまだ解禁じゃないのが恐ろしい。熾烈な入手争い再び??
まぁリリース日入手にこだわらなければ、めっちゃくちゃ大量生産してくるやつだと思うので入手できないことは無いと思う。
ってな感じでまた大量に貢ぐ予定だぜーー。
相変わらず見事にサードはガン無視だなぁ。時間に余裕がないとどうしてもファースト・セカンドまでしか手がまわらん。
ダウンロード系でサードも面白そうなのあるんだけどこんだけ多忙だと優先度が低くなってしまうよ。隠れた名作等もあるだろうからちょっと勿体ないなぁ。
コメント