【amiibo】あみぐるみポチ
1/19発売の「ポチと!ヨッシーウールワールド」。同胞がフューチャーされているので早速購入してみた。
ヨッシー3色+ビッグヨッシーに次ぐあみぐるみ型amiibo。
なんだ、このつぶらな瞳は。か、かわいいじゃねぇか…。
なんだ、これ?
いつもながらに、あみぐるみシリーズはやたらかわいい。頭のところにストラップやキーチェーンを付ければキーホルダーにもなるのでゲームで使用しなくても欲しくなってしまうようなかわいさ。
ポチと! ヨッシー ウールワールド
内容的にはWiiU版の「ヨッシーウールワールド(16年6月25日リリース)」を3dsに移植したものなのでほとんど同じ。
(以下はネタばれあり)
3ds版には新たに追加されたのは、
ヨッシーシアター
ヨッシーとポチの日常を描いたアニメが30話見られる「ヨッシーシアター」。1日1話ずつ解放されていく。
ムービーを見終わるとクイズが出題される。
正解するとビーズがもらえる。
ドッグラン
ビーズやコポチ(3匹)を集めながらひたすらコースを走り抜けるモード。「アスレチックへいげん」のコースのみ最初から解放されている。
一度ゴールするとミッション画面が現れる。そこでポチのamiiboをタッチすると通常3つしかないミッションに4つ目のタイムアタックのミッションが現れる。
まだ1コース目だからか、数回プレイすれば簡単にミッション達成できた。この後も通常コースをクリアしていくと、このドッグランのコースもすこしずつ解放されていくらしい。
さらに通常コースでルーレットのフラワーを当てるようにゴールすると、「ゴールドラッシュ」のドッグランで遊べるようになる。
ジュゲムが大量のビーズをばら撒きつつ先導する。
エディットヨッシー
自分の好きなカラーやデザインのヨッシーが作成できる。作ったヨッシーはすれちがい通信で交換もできるらしい。さすがにまだ誰ともすれ違っていないが、いずれは面白いデザインのヨッシーが入手できそう。ワン蔵はこういうのセンスないなぁーー。
この辺りの3点がWiiU版には無いところかな。
あと通常のコースでは、
「パタパタヨッシー」→(いわゆるイージーモード)を選ぶと、コポチがもれなく3匹ついてきて、怪しい場所を教えてくれたり、毛糸玉の役目をしてくれるので無限に毛糸玉をもっている状態になる。
常にうしろをついてくるのがかわいい。コポチもあみぐるみ化してほしいな。
コース内ではポチのamiiboもいつでも呼び出せる。ちなみにWiiU版もアプデでポチamiiboに対応しているらしい。
ポチは「手助け」してくれるらしいんだけど、、、正直ちょっと邪魔だった・・・。リフトのところでポチにつっかえて落ちたし・・・。かわいいけど多分あんまりコース内では使わないかな。今回はドッグランでのタイムアタック解放用としてしか活用できず、、だな。
総評としてはWiiU版をもっている人はとりあえず気が向いたら手にするってレベルでよいかな。内容はほとんど同じなので。
ただドッグランのコースは意外と爽快でおもしろい。マリオランをまだ持っていないのでわからないけど、マリオランがこんな感じならワン蔵は結構ハマりそうな気がした。
エディットヨッシーもちょこっと触ったぐらいだけど、色も細かく設定できるので凝ったのを作れる人にはかなり面白いかも。
やっぱり3dsだと気軽にちょこちょこ遊べるのがいい感じ。昨日くらいから少しやり始めたら面白くてドッグランのコースを早く出したいってのもあり、結構ハマりだしてるところ。実はWiiU版は序盤だけやって放置してしまっていた(-_-;)ので3ds版でクリアー目指します。
最後に全然関係ない話。
SWITCHの予約は通販はほとんど終了だから、明日の「マイニンテンドーストア」にかけるしかないけど、そんな日に限って午前中は人と対面してなきゃいけなくなってしまった・・・。
さすがにそんな状態でスマホ出してポチポチは出来ないから、本体はともかくゼルダの限定コレクションが結構まずい。「ゲームの予約したいから、ちょっくら外しまーす!」なんて言ったらとんでもないことになりそうだしなぁーー。
当日は9時前くらいから張り付く予定でいたのに全く参ったぜ~。どうしよ。
コメント