【とびだせどうぶつの森】フィギュア型amiibo家具まとめ(後編)

とびだせどうぶつの森amiibo+

とび森家具まとめ記事は今回でラストになりました。全5回ということもあり、あっという間に終わってしまいましたが、おかげ様で気分もすっきりです。

旧ブログのゴチャゴチャを放置状態が少し気にかかりますが…、いまだにたくさんの方が見て下さっているようでちょっと心苦しい感じでもありますU(*_*;U

そんな感じで今回はフィギュア型amiiboの残りメンバー、とたけけフーコフータまめきち&つぶきちみしらぬネコリサリセットさん、ラストは伝説のむらびと様でしめようと思います。(むらびとのみスマブラシリーズのamiiboです。)

スポンサーリンク

後編8体

とたけけ

しろいレンガのかべ

ミックスウッドのゆか

DJK.KのDJブース

New3DSとたけけ

Wii U

アーバンけけ

かんがえちゅう

ギターケース

ぎんぶちミニテーブル

けけジャズ

けけソング

ちゃいろのソファ

以上12点。

フーコ

ほしぞらのかべ

てんもんだいのじゅうたん

Newニンテンドー3DS

Wii U

キカイのたな

キャンサーのテーブル

てんきゅうぎ

フーコのリボン

プラネタリウム

ぼうえんきょう

以上10点。

フータ

ほんだなのかべ

はくぶつかんのゆか

Newニンテンドー3DS

Wii U

おべんきょうセット

きょうたく

つまれたほん

はくぶつかんのとけい

はくぶつかんのマット

ファイルキャビネットL

ぶあついほん

わふうなカウンターイス

以上12点。

まめきち&つぶきち

きいろのつちかべ

モノクロウッドのゆか

New3DSまめつぶ

Wii U

おみせのマット

カートおきば

コンビニのせいふく

シンプルなパネル

てさげきんこ

にだんベッド

ホーローかんばん

レトロなせんめんだい

わふうなローテーブル

以上13点。

みしらぬネコ

しゃそうのかべ

がっこうのろうかのゆか

Newニンテンドー3DS

Wii U

ぎんぶちミニテーブル

スーツケース

つりかわ

でんしゃのイス

ノートパソコン

ブックバンド

ボストンバッグ

みしらぬネコのトランク

以上12点。

リサ

はながらのかべがみ

ピンクウッドのゆか

Newニンテンドー3DS

R・パーカーズのとけい

R・パーカーズのマット

Wii U

アンティークなかざりだな

ガスレンジ

ナチュラルなベンチ

ナチュラルなローテーブル

マーメイドなチェア

マーメイドなドレッサー

モーニングセットB

れいぞうこ

以上14点。

リセットさん

ボロかべがみ

ボロじゅうたん

Newニンテンドー3DS

Wii U

アコーディオンスクリーン

おおきなちゃぶだい

かべかけせんぷうき

かべかけテレビ

こしつトイレ

たべかけのピザ

ちらかったごみばこ

ヘルメットのはこ

リセットさんのもけい

以上13点。

むらびと

ほしぞらのかべ

ぎんがけいのゆか

DS Liteのイス

DSiのイス

Wii U

Wiiリモコンタンス

ゲームキューブタンス

にんてんどうベンチ

むらびとのぞう

以上9点。

という訳でラストは伝説のむらびと様で終了です。ゆうたろうの反応もいつもと違うので確認してみると面白いかも。

ちなみにむらびとのみNew3DSが入手できず、ふるさとチケットももらえません。

スポンサーリンク

前編、コラボ系家具

【とびだせどうぶつの森】フィギュア型amiibo家具まとめ(前編)
コラボ編の家具まとめも終わったところで、今回はフィギュア型amiibo化されているキャラクター達の家具の紹介に移っていこうと思います。↓祝!あつ森発売!海外版について解説!前半では、カイゾー、かっぺい、きぬよ、ケント、しずえ、シャンク...
【とびだせどうぶつの森】ゼルダの伝説amiibo家具まとめ
本日はとび森amiibo入手家具まとめの3回目ですね。今回は4パターンも存在するゼルダの伝説コラボ家具の画像を載せていきたいと思います。↓祝!あつ森発売!海外版について解説!※17年6月22日にゼルダの伝説シリーズamiibo3体が発...
【とびだせどうぶつの森】スプラトゥーンamiibo家具まとめ
前回のモンハンコラボに続き、今回はスプラトゥーンコラボのアイテムを紹介していきます。2018/7/13発売のテンタクルズ「ヒメ」「イイダ」amiiboには対応していません。アイテムはキャラクター別に三種類amiiboガール/イカ/ボ...
【とびだせどうぶつの森】モンハンamiibo家具まとめ
実は前ブログでも紹介していた「とび森」のamiibo対応の記事がたくさんあったのですが、どこにどのamiiboの記事があるのやら正直自分でもよくわからん状態になっていました。アイテムを確認する為に自分のブログを見て、「誰だ、この見難い記事...

コメント

タイトルとURLをコピーしました